小説置き場2

山岳に寺社仏閣に両生類に爬虫類に妖怪に三国志にetcetc

あやかし姫番外編~やつあしとびわ(1)~

 三日月が嗤う夜の道。
 草叢の影で蟲が鳴く。
 男が一人、人なき道を、灯りも持たずに歩いていた。
 長い手。
 右目を覆う長い髪。
 隠されていない左目は丸く大きく。
 男が近づくと、虫達は、鳴くのをやめる。
 まるで、じっと息を潜めるように。
 ぼろぼろの衣を纏う男が通り過ぎるそばから、虫達がまた、泣き始める。
 男の影――それは、人の形にあらず。
 男の影は、蜘蛛の影。
 男は――妖であった。



 男は、草むらの中に立つ桜の木を見つけた。
 大きくは、ない。
 くっと、目を細めた。
 がさごそと、草を掻きわけ、桜に向かう。
 途中で、朽ちかけた倒木を見つけると、それを鋭く延びた爪に引っ掛けた。
 男は、桜の元に行くと、倒木を放り投げ、どっかとそこに座った。
 脚を組む。しんと、していた。
 ただ、さやさやと、草花が擦れる音がするだけ。
 男が道を外れたときから、また、虫達は息を潜めたのだ。 
 ちっと、舌打ちをした。
 腰に括りつけてある雑多な物の中から、ひょうたんと古ぼけた杯を手に持った。
 杯に酒を注ぎ、ひょうたんを置くと、男は、
「鳴け」
 そう、言った。
 虫達が、鳴き始める。歌声を、奏で始める。
 くっと笑うと、杯に口をつけた。
 男は、旅の途中であった。
 行く当てのない旅だった。
 ただ、気の向くままに流れていく。
 それはそれで、面白い旅であった。
 色々と、知ったこともある。
 都に入ることが出来なかったのも、その一つだった。
 結界が張られていたのだ。
 よくもまぁこれだけ大きなものをと、感心し、そして呆れた。
 都全体を覆うなどと、と。
 男は、懐に手をやり、小さな袋を取り出した。
 干し肉を摘むと、口に入れる。
 かりかりと、咬む。
 味が、口の中に染み出でる。
 肉。
 酒。
 交互に、口の中に入れていく。
 それが、止まった。
 酒が尽きたのだ。空になったひょうたんを逆さまにすると、男はむすっとした表情になる。
 まだ少し中身のある小袋を懐にしまうと、
「今宵は、ここで野宿か」
 そう呟いた。すると、虫達の歌がぴたっとやんだ。
 男は、苦笑をくくっと浮かべると、
「怯えるな。別にお前達を喰らう気はない」
 そう、言った。
 その声に安心したのだろう、虫達がまた、歌いはじめる。
 目を瞑ると、男は、心地よさそうにそれに耳を傾けた。
 青白い顔が、嬉しげであった。
 ふっと、その顔が曇った。
 男が立ち上がる。違う音を聞いたのだ。
 琵琶の音。
 それは、良い音色であった。虫達、よりも。
「静かに、しろ」
 虫が、鳴き止む。
「面妖な」
 そう、言って、ああと溜息を吐いた。
 面妖なのは、自分ではないかと。
 琵琶の音は、悲しげに響いている。
 憂いを帯びたまま、鳴り続ける。
 ふらふらと、火に集まる蛾のように、男はその音に誘われていった。