小説置き場2

山岳に寺社仏閣に両生類に爬虫類に妖怪に三国志にetcetc

あやかし姫~そのお出かけの日(6)~

「これ……」
 包みを開く。
 触れ、眺める。
 白狐はほこほこと微笑んでいた。
 火羅は、ほろんと、それを鳴らした。
「琵琶……」
 琵琶、であった。
 煌びやかさはないが、彫り物といい拵えといい、なかなかの物のように火羅には思えた。
「これをくださると?」
「たまに、白蝉に教わりに行ってたんだけどね……もう、あたいは弾かないさよ。姫様もこういうことあんまし得手じゃないし。前に、弾けるって言ってたでしょ? だから火羅にと思って」
 またつまみ弾き、ほろろんと鳴らした。
「私に……」
 突如、火羅は総毛だった。この贈り物に込められた意図を推しはかって。
 葉子は隻腕だ。
 隻腕になった。
 それは、自分のせいだ。
 間違いなく、自分のせいだった。
「どう、気に入ってくれた?」
 この贈り物は、遠回しな嫌がらせ? 
 恨んでいるよと、憎んでいるよと、伝えているの?
 彩花さんと太郎様がいなくなって、本性を現したの?
 ぐるぐると頭を巡らせていると、葉子が眉をしかめるのが見えた。
「気に入ってもらえなかった?」
「いえ、そういうわけでは……」
 目の前の白狐からは、悪意は感じられない。
 純粋に好意だけを向けてくれているとしか思えなかった。
「……ところで、本当に弾けるさよ?」
「弾けるわよ!」
 はっと口を閉じる。相手は、あの娘ではないのだ。
 失礼な口振りは禁物だった。
 彩花とは、ずっと同じ話し方で通してきた。それが、元来の話し方だった。
 素の話し方をあまりよく思われていないことは知っている。
 それでも、やめられなかった。
「じゃあさ、じゃあさ、弾いてみておくれな」
 気にしていないようで、ころころと尾を振りながら、白狐は言った。
「……でも、随分とやってないから」
「弾けないの?」
 みゅっと、細目。
 少しかちんときた。気取られないように気をつける。
 絵は必要ないと言われた。音楽は必要だと言われた。
 どちらも、嫌いではなかった。
 宴などでは、よく、自らの手で弾いた。
 大勢の妖の前で弾くよりも、二人きりで、赤麗の歌に合わせて弾く方が好きだった。
「そこまで言うなら……」
 がやがやどやどやと妖達が集まってくる。
 興味があるらしい。
 静かに、っと白狐が注意した。
 姿勢を正す。琵琶を膝の上で支え、撥を持つ。
 火羅は、何を弾くか決めずに指を奔らせた。
 やはりよい物だった。音がいい。
 嬉しくなった。
 音を繋げていく。
 しぃっと注意されても喋り続けていた妖達が、静まりかえる。
 耳を澄ましていた。
 火羅は夢中だった。
 ただ、奏でた。 
 はっと我に返る。
 白狐。
 見据えていた。
 奏でたのは、母を知らぬ娘の想い。
 母恋しさに泣く娘の曲。
 しまったと思った。
 葉子は、火羅が撥を離し、小妖達が感想を交わし始めても、何も言わなかった。
 唇を噛む。
 彩花は、目の前の妖狐を、母親だと慕っていた。
 しかし、実の母娘以上に母娘らしくとも、真ではない。
 そんな葉子を前にして、弾いてよい曲ではなかった。
 違うのだと言いたかった。
 彩花ではない。葉子でもない。
 多分……多分、自分のことなのだと。
 自分は母を、知らないのだと。
「そうか」
 葉子の隻腕が伸びる。琵琶を取り返すのだと身を固くした。
 手は、予想に反して、そのまま火羅の頭の上に置かれた。
「そうさか」
「あの……」
「琵琶、気に入ってくれたさか?」
 こくこくと頷いた。
 照れ混じりの笑みを浮かべながら、
「ならよかった」
 そう、葉子は言った。 
 どうすればいいかわからず、おずおずと笑みを返した。
 赤髪を撫でられる。
 優しい動きだった。



 時折、小さく、口を動かす。
 それ以外は、何もしない。身動ぎせず、座っている。
 鬼の王の娘。
 聡明で、優しい心の持ち主だと言われていた。
 西の鬼達には、危ぶまれてもいる。
 力が弱いと。
 半妖童女の姿しかないと、鬼の形をとらないと。
 人の血が濃すぎて、王の後継者たりえぬのではと。
 四天王である星熊童子は、王と王弟が溺愛する朱桜を気に入っていた。朱桜は人見知りするが、四天王には慣れていた。
 内に狂気を持つ鈴鹿御前よりもずっといいと思っている。それが、仕える主としてふさわしいかどうかは別として、だ。医術を学ぶ彼女は、鬼らしくなかった。
 だから……このような姿を目にし、内心困惑していた。
 広い牛車の中で、ちょこんと座っている朱桜は、生気がなかった。
 それでいて、深い、暗い、妖気を滲ませているのだ。
 ここまで、言葉をかけることが出来なかった。
 もう、あの場所まですぐだろう。
 星熊は、意を決した。
「朱桜様、もうすぐ会えますね」
「……ええ、会えます。会って、お救いできるですよ」
 『お救い』が符に落ちず、虎熊に視線をやった。
 虎熊も、わからないようであった。
「玉藻御前は、もう、手を引いたと」
「そうです、手を引いたですよ。なのに……あの女」
 ぎりと、角が音を立てた。
 確実に大きくなっている。
 虎熊はにやりとした。四つ子の末子は気性が荒く、乱を好む所がある男だった。
 星熊は心配げである。四つ子の長子は穏やかで、争い事を嫌う男だった。
 震動。
 牛車が、地に車輪を着ける。
 何事もなければよいがと、星熊童子は思った。
 何事かあれば面白いと、虎熊童子は思った。