小説置き場2

山岳に寺社仏閣に両生類に爬虫類に妖怪に三国志にetcetc

あやかし姫~そのお出かけの日(12)~

 最初の店は、何かご用でとにこにこしながら店主が出てきた。
 姫様を見て、ほぉと感嘆の声をあげ、これはお美しいと言った。
 どのような薬が入り用ですかと問うた。
 姫様が、薬の元が欲しいのですと言い、太郎には、長ったらしくさっぱりわからない名前を連ねる。
 面食らうのがわかった。
 二度、姫様は繰り返した。
 目の前に用意された十数種類の薬草や薬虫、薬木に素早く目を走らせ、値を確認すると、ありがとうございますと礼を言った。
 一つも、買わなかった。
 店主は、唖然とした。
「また、来ます。出来れば、取って置いてもらいたいのですが」
「はぁ……」
 店を出る。
 店主は、何だったんだろうと疲れた顔をして、首を捻っていた。
 太郎も、首を捻っている。
 次ですと手を引っ張られる。
 黙って付いていくしかなかった。
 次の店は、ぶっきらぼうな店主だった。太郎が歯を剥くぐらいに。
 姫様を見て、どこの姫君かは知らないが、ここは女子供の遊び場ではないと言った。
 薬の元が欲しいのですと言うと、紅や白粉でも作るつもりですか、やめた方がよいですよとせせら笑った。
 太郎を制しながら、長い名前を連ねる。
 名前だけではなく、量も言っているのだと、太郎は気が付いた。
 店主の顔色が変わる。血相を変えると言った方がいいだろう。
 目の前に並べられた品々を見やり、これは違います、それも似ていますが別物でしょうと姫様は言った。
 赤黒くなったり、白くなったりと、肌の色が目まぐるしく変わった。
 値を確認し、また来ますと言うと、店を出た。
「大したことないね」
 姫様は、ぐるると唸っている太郎に、そう声をかけた。
 三番目の店。
 開口一番、何が欲しいのかと問うてきた。
 姫様がすらすらと答える。
 まだ、太郎にはさっぱりわからない。音としては認識できるが、言葉としては認識できなかった。
 店主は、薬師なのかと姫様に問うた。
「見習い、でしょうか」
 視線を向けられる。う、うんと頷いておいた。
「ふぅむ。薬師見習いの……もしや、みずち村の」
 少しは、名が知られているらしい。
 姫様が、みずち村に住んでいますと言うと、ほぉほぉやはりと梟のような声を発した。
 ずらりと並べられた様々な品。
 そういやこの草見覚えがあると、太郎は思った。
 姫様が刻んでいるのを、目にしたことがあった。
「これからも、よい付き合いをしたいものです」
 何も買いはしなかったが、別れ際、店主はそう声をかけてきた。
 三つの店を回ったところで、姫様は、
「そろそろお腹空いてきたよね」
 と言った。
 店は、それぞれに離れていた。
 大気の匂いからして、甘味処に寄ってから、三刻(一時間半)は経ったろう。
 まだ、姫様は何も買っていなかった。どこか釈然としないものがある。
 昼食の店。きょろきょろとしながら探した。自然と手を重ねていた。
「なぁ? いいのか、買わなくて?」
「まだ、お店は残ってますからね」
 あと、二つと、繋いでいない手で示した。
「……もしかして、全部の値を、覚えてたりする?」
「はい」
 当たり前でしょうと、不思議そうな瞳を向けてきた。
 いやいやいやと頭を振った。
「あの量をか」
「どうして?」
「どうしてって……すげぇなぁ。よく書き留めたりしないで」
「あ!」
「わ、忘れたのか?」
「あの子が持ってるあれ、美味しそう!」
 童女が、二人。一生懸命、皮を剥いていた。
 姫様の脳裏を、朱桜が掠めた。
 文を送っても、返事が来ない。
 心配していた。
 優しい子だから、虫も殺せぬような穏やかな子だから、苦しんでいるのではなかろうかと。
「……蜜柑か。後でな」
「えー!」 
「昼飯が先だろう? 結構過ぎてるし」 
「軽いものがいいかな」
「きな粉餅、利いてるのか?」
「う……」
「軽いもの、なぁ……って、何だよ」
 足下。
 まとわりつくものがあった。
 姫様が、あらと言った。
 甘味処にいた、鼠の妖――火鼠だった。
「ったくよぉ。皮剥いで衣にしちまうぞ」
 火鼠の衣は、火羅が好んで着ていた。
 人々が怪訝そうな顔をする。
 見えていないのだ。
「何だよ、何見てんだよ」
 苛立つ太郎の耳を、姫様が引っ張った。
 引っ張ったまま通りから外れ、ぐりっとこめかみを抑えると、
「こらこらこらー」
 と、苦虫を噛み潰したような顔をした。
「ご、ごめんな、ごめんな」
「ああ、もう。短気は駄目って、いつも言ってるよね」
「うん。よく言われてる」
 これで、少しはましになったのだ。
 姫様が古寺に住むようになる前は、もっと酷かった。
 黒之助は元より、葉子も、気が長い方ではなかった。
「まぁ、いいですけど」
 ちーと、鳴き声がした。付いてきていた。
 どうしたのかと姫様が問うても、火鼠はちーとしか言わなかった。
「あ」
 ちょん、ちょんと、飛び跳ねた。
 長い後ろ脚と比べると、前脚は小さく短い。申し訳程度だった。ちょこちょこと動かしている。
 ちらと、こちらを見た。
 また、飛び跳ねた。
「付いてこいってことか?」
「美味しい場所、知ってるのかな?」
「あの火鼠が? そんなこと、あるかよ」



「うめぇな、おい」
 小さな店だった。
 太郎は躊躇した。人気がなかったのだ。
 ここなのと姫様が問うと、火鼠はちーちーと鳴き、店の中に入っていった。
「だって」
 躊躇せず入る。
 太郎は、仕方なく入った。
 雑炊が売りらしい。
 姫様は、卵とじを、太郎は鮭を頼んだ。
 すぐに運ばれてきた。待たずにすむのはいいことだと太郎は思った。あつあつとろとろの麦米を口に運んですぐ、うまいと唸った。
 鮭だけでなく、一枚敷かれた海苔の上に、鮮やかないくらが乗っていた。
「ほら、ほらほら。あの子に感謝しないとね」
 何も言えなかった。
 それだけ、美味かったのだ。 
「太郎さん、ちょっと頂戴」
「あいよ」
 あーむと、姫様が口を開ける。
 親鳥が雛に食べさせるように、いくらと鮭を載せて、口に運んでやった。
 もぐり、もぐり――ごくん。
 何度も、噛み締めていた。
「うんうん、美味しいね」
「おお、おお」 



「ほら」
「はい」
 黒之助が、朱桜を抱えて、羽矢風の命の社に降り立ったのは、掃除を終えた黒之丞が、白蝉に弁当を食べさせていたところだった。
「おう、黒之助……久々だな、鬼の子よ」
「まぁ、まぁまぁ、朱桜さん」
「……お久し振りなのですよ、白蝉さんに、黒之丞さん」
 黒之助が胡座をかくと、当然のように、朱桜はその膝の上に腰を落ち着けた。
 頬の腫れが、引いていた。
「本当に、来ていたのだな」
「みゅ?」
「黒之助は気になると言っていたが、俺はわからなかった」
「たまたま、だな」
「彩花は、いないのだったな。せっかく来たのに、残念だったな」
「いいのですよ」
 白蝉が、眉をひそめた。
「会いに来たのだろう?」
「だって……会わせる顔がないのですよ」
 声に、哀しみがあった。
 何かあったのかと、黒之丞が黒之助を見やった。
 後でなと、黒之助は首を横に振った。
「もやもやして、とってももやもやして……」
「今もですか?」
「今は、違うです。今は……何だか、ふわふわしてます」
「ふわふわ……空を、飛んだからでござろうかな」
「……さぁなのです」
 黒之助が近くにいるとそうなるとは、言えなかった。
 そうなるのに近くにいたいのだとも、言えなかった。
「くぅ」
「くぅ?」
「くぅ?」
「くぅ?」
 三人が、一つになった。
「あわわわわ」
 朱桜は、真っ赤になった。
「ち、違うですよ! こ、これは、これはですね! お、お腹の虫が、最近調子悪くてですね!」
「食べるか?」
 黒之丞が、ぶっきらぼうに、包みを掲げた。
「あ、あの……でも」
「構わない。どうせ、作りすぎたのだから」
「虫じゃないよな」
 黒之助が言った。
「美味い虫はこの季節になるとな」
 一緒に食べましょうと、白蝉が言う。
 はいですと、頬を赤らめたまま、朱桜が答える。
「ああ、でも……」
 琵琶。
 弾く態勢になった。
「楽と共にというのも、なかなかよいものですよ」
 ほろん、と、琵琶が鳴らされた。