小説置き場2

山岳に寺社仏閣に両生類に爬虫類に妖怪に三国志にetcetc

京都・熊野の春の旅(2)

ガッカリロードな哲学の道を越え、目指すは一路、あのお寺である。
 
今回の旅路、京都はおかんとうろうろしてます。妹君は絶賛お仕事。あちゃー。おかんは京都に住んでたこともあるので詳し……観光地には興味ない、そうですか、そうですね。
 
俺も鎌倉や横浜に何度行ったことか……あ、一応東京人だった。
 
妹君も、神社やお寺は行きたがらないんよねー。何かいそうで嫌なんだそうな。昔からその気はあったな。もしかして中二病? 
 
いやいや。
 
おかんも、何かあるんだって。そりゃ初耳。普段は気にしないようにって……お、おお。祖母ちゃんもあるって聞いたことあるな。
 
俺は……基本ないかな。おとんは知らん。えっと、たまに部屋の暗闇が怖いときあるけど、みんなよくあることだよね。
 
八坂神社から哲学の道へは市内バス。途中で車庫に入るということで、乗り換えたんですが……お金いらないから、降りろと。
 
乗客ぽかーん、こっちもぽかーん。あっれー、このバス、銀閣寺まで行くんとちゃいますの?
 
すぐ次のバス来るから、降りて降りて――十分後にバス到着。目的地は次の次だっけな。距離近かったし、歩いたらタダだったのか。
 
正直者だし、道わかんないし。
 
イメージ 1
 
銀閣寺ー。
 
最初、わかんなかったという。脳内じゃ、三階建てやったんよね。向月台という砂山に目を奪われてました。
 
イメージ 2
 
こういう砂の庭、好き。ずっと見ていたいけど、そこは観光地、騒々しいし、人多いし。
 
こういう場所で、人の流れを阻害したくない。自分がされるとイラッとするもの。だから、観光地で時間をかけて写真を撮られるのは嫌い。
 
似たような話で、次に行った場所でイラッとしたのが、写真撮るからどけと声を荒げてたおっちゃん。気持ちはわかるが、声に出してはいけないと思う。荒げるなんてもってのほかじゃなかろうか。ここはおっちゃんの場所じゃないですよー。
 
せっかくなので、ど真ん中を歩いてみた。
 
どの年代でも変な人はいるもんやね。最近、接触多いな。
 
さて、金閣寺銀閣寺、俺は銀閣寺派。
 
……最初気づかなかったけど、一応銀閣寺。燻し銀、渋め、落ち着き。豪華絢爛もいいけどねー。
 
イメージ 4
 
そうそう、こういう壮大さ――ここが、伏見稲荷。全国津々浦々にある、お稲荷様の総本山。
 
以前も行ったけど、こんなに大きかったっけと一驚き。
 
そういえば、うちの祖母ちゃん、狐に昔騙されたことがあるそうな。
 
いつまで経っても家に着かないことがあったんだって。
 
狐の悪戯かなと思ったら、家に着いたそうな。
 
ふぅん。
 
ちなみに、伏見稲荷の前に京都駅のデパ地下で晩飯買いました。
 
バスを使ったのですが、まぁ大変。
 
待ち人が多すぎて、ほとんど乗れない!
 
大変やなーとバス停の減らない行列を見てました。
 
銀閣寺で座れたので他人事。
 
ラッキーである。
 
到着地まで一時間半。
 
意気は20分だったぞ!?
 
アンラッキー。
 
デパ地下で買ったのは神戸牛か近江牛のお弁当。お弁当を持って伏見稲荷へ行くのはと渋ったけど、おかんは何処吹く風。お揚げじゃないけどさー。
 
まぁ、妖狐とお稲荷様はちょっと違うけど。
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
鳥居。
 
鳥居。
 
鳥居。
 
今回の旅で、一番良かったのがここ伏見稲荷
 
おかんも同感でした。
 
ちょうど夕暮れの、山の冷たさが増していく中、鳥居の道を歩いていく――五分ぐらい。
 
おかん共々さっさとギブアップ。寒いし、疲れてるし、暗くなってたし。
 
夜登ると遭難しかけるという話も納得。
 
前回は山頂まで行ったんだよなぁ。真夏に。二時間コース。体力落ちてるわ。
 
伏見稲荷には重軽石がありまして、願い事が叶うか否かを重さで量ってくれまする。
 
可否は……秘密♪
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 3
 
狐コレクション。
 
最後は妹君歓喜というか、爆笑。
 
伏見稲荷は桜も咲いておりまして、良いところでございました♪
 
うずらの串焼き、食べとけばよかったなー。中国産だって知ってたから、躊躇してしまった。